スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
京都旅行・おまけ
おはようございます。
今日は京都旅行でガイドブック以上に
お世話になった本を紹介したいと思います。
1冊目
・「京都でのんびり」
私の好きな散歩みち
↓
この本は京都に暮らす作家さんが
ひごろ使っている大好きな散歩コースを
イラストで紹介しています。
多分、作家さんが私たちと同じ年代の女性なので、
好みが似ているというか、センスが良いです。
この本と地図を持って、ブラブラ散歩もいいと思います。
実際、この本を見ているだけで京都に行きたくなります。
ぜひ京都に行く際はぜひ、読んでみてくださいね。
2冊目
・ちょこ旅京都
おさんぽ気分でまち歩き
↓
この本はおいしくておトクなカフェやごはんスポット。
思わずキュンとなるかわいいおみやげやお守り。
そんな京都のステキがつまったおもちゃ箱みたいな本です。
作家さんが京都に長期で旅行したものを書かれているので、
目線は観光客と同じで、素直な女の子の感覚で書かれています。
イラストが多くて、ちゃんとエリアごとにさんぽコースやテーマ別の
おすすめ情報もあって楽しめますよ。
この本もお勧めです。
どちらもお散歩を目的にかかれてますが、
本当に読んでても楽しいですし、実際に散歩するときも
使えます。
ただ、2冊目がちょっと大きいので、持ち歩くには少し大変かも。
たくさん、京都の本を読んだ中で、本当にお勧めの本です。
皆さんが京都へ旅行されるときの参考になったらいいな~
今日は京都旅行でガイドブック以上に
お世話になった本を紹介したいと思います。
1冊目
・「京都でのんびり」
私の好きな散歩みち
↓
この本は京都に暮らす作家さんが
ひごろ使っている大好きな散歩コースを
イラストで紹介しています。
多分、作家さんが私たちと同じ年代の女性なので、
好みが似ているというか、センスが良いです。
この本と地図を持って、ブラブラ散歩もいいと思います。
実際、この本を見ているだけで京都に行きたくなります。
ぜひ京都に行く際はぜひ、読んでみてくださいね。
2冊目
・ちょこ旅京都
おさんぽ気分でまち歩き
↓
この本はおいしくておトクなカフェやごはんスポット。
思わずキュンとなるかわいいおみやげやお守り。
そんな京都のステキがつまったおもちゃ箱みたいな本です。
作家さんが京都に長期で旅行したものを書かれているので、
目線は観光客と同じで、素直な女の子の感覚で書かれています。
イラストが多くて、ちゃんとエリアごとにさんぽコースやテーマ別の
おすすめ情報もあって楽しめますよ。
この本もお勧めです。
どちらもお散歩を目的にかかれてますが、
本当に読んでても楽しいですし、実際に散歩するときも
使えます。
ただ、2冊目がちょっと大きいので、持ち歩くには少し大変かも。
たくさん、京都の本を読んだ中で、本当にお勧めの本です。
皆さんが京都へ旅行されるときの参考になったらいいな~
スポンサーサイト